■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(´д`)Edit 2
- 1 :(*゚Д゚)さん:03/12/08 13:48 ID:???
- ______________
ヽ(゜Д゜)ノ /
|_ | < れっつ だんしんぐ
( ) \______________
前スレ http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033475670/l50
前々スレ http://aa.2ch.net/kao/kako/996/996818720.html
DownLoad http://www62.tok2.com/home/edit/edit.html
その他 >>2以下
- 414 :(*゚Д゚)さん:04/04/20 01:40 ID:???
- はぁーい!わかりますた。
ども、乙でつ。
- 415 :(*゚Д゚)さん:04/04/21 00:52 ID:???
- 幻の(''`w´)EditVer.005ワラタ
- 416 :(*゚Д゚)さん:04/04/22 00:05 ID:???
- EditTABver212 WinXP−Pro SP1だけど、
(´д`)Detaから読み出したAAを、送るでも読込みでもエラーが出ます。
- 417 :`)ノ:04/04/22 00:31 ID:???
- >416のを修正上書UPしました。TAB版のみ。
http://www62.tok2.com/home/edit/EditTABver212.zip
MDIはエラー出ないと思う。
- 418 :416:04/04/22 00:40 ID:???
- 直りますた!ありがとうございます。
(´-`).。oO(いつも早っ!で、驚きでつ…)
- 419 :(*゚Д゚)さん:04/04/22 00:41 ID:???
- 今回のは強烈に早いなw
- 420 :(*゚Д゚)さん:04/04/23 13:55 ID:???
- 書込みからアップまで30分掛かってないよな
どんな仕掛けになってるんだ?
書込むとメールが届くのかな…
- 421 :(*゚Д゚)さん:04/04/23 14:00 ID:???
- 作者は2ちゃんねらーが極秘裏に開発したAIプログラマー
- 422 :(*゚Д゚)さん:04/04/23 19:19 ID:???
- ちょうど更新チェックと合ったんじゃねえ?
- 423 :(*゚Д゚)さん:04/04/23 20:07 ID:???
- >420
それはひょっとしてネタで言っているのか(AA略
- 424 :(*゚Д゚)さん:04/04/26 10:05 ID:???
- ヽ(・∀・)ノ
- 425 :unko:04/04/28 09:50 ID:???
- unko
- 426 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 04:34 ID:???
- SHIFTキー使ってファイル名選択みたいな矩形コピーじゃなくて
CTRLキー使ってファイル名選択みたいな矩形コピーってできませんか?
[][][][][][]
[][][][][][]
[][][][][][]
[][][][][][]
↑こういうのじゃなくて
[][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][]
[][][]
[][][][][] [][][][]
↑みたいな・・
で、貼り付ける時も同様に・・なコトって出来ません?
- 427 :`)ノ:04/04/29 18:12 ID:???
- 貼り付ける時に、空白を貼り付けないようにしたい。という事ですよね。
各行の両端にある空白を貼らないようにするなら、簡単だと思う。
[][][][][] [][][][]
↑
ここの空白は貼ります。
で、上のように変えたとすると、
空白を貼りたい時にも貼れなくなってしまうんで、
設定を追加するか、貼付を2種類用意するか、面倒だからやめるか、他、など。
- 428 :`)ノ:04/04/29 19:30 ID:???
- MDI/TAB 両方up。
・外部アプリでexe以外も指定出来るようにしました。
・ファイルメニューに「指定フォルダを開く」を追加。
・複テンプレ表示時、タブの右クリックメニューに「**を開く」を追加。
・半角sp等の描画開始が遅い事があるのを修正。
・入力支援の表示位置が変になるのを修正。
・>>を青くする条件を、>> +'-0123456789'の時に変更。
・Help修正
・など
http://www62.tok2.com/home/edit/EditMDIver211.zip
http://www62.tok2.com/home/edit/EditTABver213.zip
- 429 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 19:31 ID:???
- 文字列を飛び飛びで同時に選択したいってことじゃないの?
こんな風に。
abcdefghijklmn
~~~ ~~~ ~
- 430 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 19:31 ID:???
- >貼り付ける時に、空白を貼り付けないようにしたい。という事ですよね。
違うと思われ
- 431 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 19:32 ID:???
- かぶったスマソ
- 432 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 20:51 ID:???
- 横着せず一行ずつコピーすればいいのに・・・
- 433 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 20:59 ID:???
- >>432
そういう考えでは進化は無いよ
- 434 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 21:08 ID:???
- 今有る物で何とかしようとする柔軟な思考もAA描きには重要だ
- 435 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 21:11 ID:???
- 横着からプログラムは生まれた…
- 436 :`)ノ:04/04/29 21:18 ID:???
- 飛び飛びで選択する事は出来ません。
秀丸にある
追加切取り、追加コピーみたいな事なら出来そうですが。
- 437 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 21:32 ID:???
- 多分、
aaaaabbbbbccccccc
aaaaaabbbbbbbbccc
aaaaaaaaaaaaaaaaa
aabbbbccccccccccc
とあるのを、
bbbbb
bbbbbbbb
bbbb
のように貼り付けたいのだと思われ。
かなり便利そうではあるね。
- 438 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 22:53 ID:???
- なんか文字入力の反応が遅いのは俺だけ・・?
- 439 :(*゚Д゚)さん:04/04/29 22:55 ID:???
- 飛び飛びできないんだ・・il||li _| ̄|○ il||li
- 440 :(*゚Д゚)さん:04/04/30 01:39 ID:???
- そもそもテキストボックス内2箇所以上同時に選択って
Windows自体にそういうのが存在しないんじゃ?
でも追加コピーはあったら便利かもね
- 441 :(*゚Д゚)さん:04/04/30 17:44 ID:???
- >>437
これできたらコピペ改造が
めっさ楽になるけど凄く難しそう
- 442 :(*゚Д゚)さん:04/04/30 20:59 ID:???
- 流れを無視してすいません、
設定変更 → 表示 → 簡易プレビュー(表示ボタン右クリック)
の項目に、「カーソルを非表示」というオプションをつけていただけないでしょうか。
2chシミュレータよりも簡易プレビューの方が、表示が早い&フリーズの危険が低いので重宝しているのですが、
カーソルの点滅がちょっと気になります。
もしよろしければお願いいたします。
- 443 :`)ノ:04/04/30 22:22 ID:???
- 常に非表示に変えます。オプションは付けません。
- 444 :(*゚Д゚)さん:04/04/30 23:23 ID:???
- MDIとTABとSTORYの違いってなんですか
- 445 :(*゚Д゚)さん:04/05/01 00:31 ID:???
- >444
公式ページに書いてあるっしょ
- 446 :(*゚Д゚)さん:04/05/01 16:36 ID:???
- プレビューのフォントはどうやって調節するんですか?
- 447 :(*゚Д゚)さん:04/05/01 16:55 ID:???
- >>446
インターネットオプション
- 448 :(*゚Д゚)さん:04/05/01 17:19 ID:???
- 使用中突然プレビューのフォントサイズが大きくなることがあるんだけど、
これはどうやって直すの?
- 449 :(*゚Д゚)さん:04/05/01 17:28 ID:???
- >>447
ありがとうございます
- 450 :(*゚Д゚)さん:04/05/01 17:53 ID:???
- >>448
Ctrlキー押しながらマウスホイール動かしてないか?
- 451 :(*゚Д゚)さん:04/05/01 18:18 ID:???
- >>448
プレビュー画面の一番下の名前とかメル欄とか設定するところで右クリック
→文字サイズで設定。
- 452 :448:04/05/01 18:57 ID:???
- >>450
押してないよ。それにフォントサイズが勝手に大きくなった後、Ctrl押しながらホイール動かしても
画面が一瞬点滅するだけで、フォントサイズが変わらなくなるんよ。
>>451
ありがとう、直りました。
- 453 :(*゚Д゚)さん:04/05/03 04:11 ID:???
- 作者さんはAA描いてるの?
- 454 :(*゚Д゚)さん:04/05/03 04:21 ID:???
- >>453
書いてるよ。
- 455 :(*゚Д゚)さん:04/05/03 04:26 ID:???
- 主にどんなの??
つか作品見てみたい・・・。
- 456 :(*゚Д゚)さん:04/05/03 11:37 ID:???
- >>455
ここけっこうにあるんじゃない?
http://herohero.s41.xrea.com/minibbs/minibbs.cgi
あといつかの顔文字選手権大会で賞とってたし
- 457 :(*゚Д゚)さん:04/05/03 11:39 ID:???
- ごめん
少ししか無かった
- 458 :(*゚Д゚)さん:04/05/03 15:47 ID:???
- 作者さんの掲示板の練習スレに結構あるよ。
大分前のだけど。
- 459 :(*゚Д゚)さん:04/05/04 03:29 ID:???
- >>456
thxです
- 460 :(*゚Д゚)さん:04/05/05 06:27 ID:???
- 空白部分だけ無視して矩形コピペってできましたっけ?
- 461 :(*゚Д゚)さん:04/05/05 12:14 ID:S1I0MjGU
- すんません
ど素人の自分の質問聞いて貰えますか?
愛用しているノートPCにエディターを入れようと思うんですが
かなり旧式のIBMThinkpadに入りますか?
恐れ多くて入れれないんです(単なる根性無しとも)
こんな馬鹿ですが宜しくです
- 462 :(*゚Д゚)さん:04/05/05 12:25 ID:???
- レジストリを書き換えたりしないから取りあえずいれてみ
フリーソフトで機種ごとの動作チェクくなんて普通しないよ
(同じ環境の人の話は聞けるかもしれないけど)
- 463 :`)ノ:04/05/05 12:59 ID:???
- >460 出来ません。
>461 入るか入らないかは、HDDの空き次第。空きが無ければ入りません。
MDI/TABの最新版でzipを展開すると、約600kb。
動かす際は、これより多目+αの余裕が必要です。
動くかどうかはOS、メモリ等に依存。w95未満なら動きません。
w95以上のOSが正常にインストールされていてるなら動く可能性があります。
レジストリは、Story版では書き込みます(関連付け時)。
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)